【原子間力顕微鏡の特徴】

原子間力顕微鏡は、カンチレバーの先端に探針を取り付け、それで試料表面をなぞる、あるいは試料表面と一定の距離を保った状態で走査するという方法で試料を観察します。

観察はコンタクトモードと、ノンコンタクトモードのいずれかを選ぶことができ、ノンコンタクトモードの場合には試料を探針に接触させずに観察することができるので、試料を傷つける心配がありません。

ノンコンタクトモードにはタッピングモード、フォースモードがあり、よく使われるのはタッピングモードという方法です。