光学顕微鏡 ~位相差顕微鏡とは~

「位相差顕微鏡」は、検体と背景の光の屈折率の差を利用して像の明暗のコントラストを高めることができることに大きな特徴がある「光学顕微鏡」です。

位相差顕微鏡は、教育現場でも使われる「生物顕微鏡」のように、動植物などを薄切り切片にして試薬で着色することなく、生きたままでも観察できることができます。
 
位相差用の「対物レンズ」の内部には位相板、「コンデンサ部」に環状絞りが組み込まれていることが一般の顕微鏡と違う点です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA